京都秋明菊の名所

 秋明菊は別名「貴船菊」とも言う。貴船菊の名の由来はかって貴船近辺に多く自生していたからとか。キクという名が付いているが、キク科ではなくキンポウゲ科アネモネ属とか。一重のものは園芸品種とかで白と薄紅のものがあり、淡紅紫色ものはたくさんの花弁で確かに菊に似ている。
 京都の秋明菊の有名どころ3カ所を巡ってみた。

(1)貴船神社

 やっぱり、名前からしてもここがまず一番だろうと貴船神社へ行ってみた。が、残念ながら期待はずれであった。この神社はそれほど広い境内ではなく、私が見つけた貴船菊は少なかった。貴船はたくさんの料理屋さんが建ち並ぶところで、夏の川床料理が有名だ。何カ所か貴船菊や秋海棠が咲いていた。私が知らないだけでひょっとしたら貴船菊のたくさん咲いている場所があるのかもしれないが。

(2)宗蓮寺

 周山街道沿いの集落中川にある秋明菊で有名な浄土宗のお寺。私は3回目の訪問。以前紅葉の時に行ったら住職が秋明菊の種を取っておられた。お話を少しだけした。有名になることを全く望んでいないということであった。大勢の人が訪れてきて便所をかりていくのが困るという話をしておられた。何しろくみ取り式だそうだから確かに困るだろうと思った。

(3)善峯寺

 善峯寺は京都市西京区大原野にある山の中のお寺。四季折々の花が咲き、西国三十三カ所巡りの一つ。広い境内で再建にあたって徳川綱吉の生母桂昌院の貢献大であったようでその関係の文物多数。
 境内にたくさんの秋明菊が植えられていた。でも本当に美しいのは、本坊の庭のもののようだ。実はそこは許可無く入れない。私はたまたま出てこられた方がおられて、見てしまった。池のある庭だが、庭全部秋明菊だった。ここを公開されたらすごいのにな。