京都のレンガ建築・宗教施設

西本願寺伝導院
(旧真宗信徒生命保険)

(京都市下京区油小路正面角)

設計  伊東忠太
施工  竹中工務店
竣工  明治45年(1912年)
構造  レンガ造二階建塔屋付
     京都市指定文化財
撮影年月日  2002年8月24日
現在改装中・京都市指定有形文化財
つい先日この建物のことが新聞に載りました。足場を組むために長くこの建物を覆っていた覆いが取り除かれるというのです。工事が再開されればまた覆いがかかることになります。昨年もこの建物のことが新聞に載りました。取り壊しの危機があったのです。この建物の保存を訴える内容でした。何かと新聞に載ることがある建物です。現在再利用方法を検討中とか。取り壊しの危機は去ったようです。
それで、2004年1月30日撮影写真です。残念ながらこの建物に付随している動物は見られませんでした。

日本聖公会聖アグネス教会

(京都市上京区下立売通烏丸西入)

設計   J・M・ガーディナー
施工   不詳
竣工   明治31年(1897)
構造   レンガ造平屋建
      京都市指定文化財
撮影年月日   2002年2月8月27日・9月29日

京都ハリストス正教会

京都市中京区柳馬場通夷川下ル

設計 松室 重光
竣工 明治36年(1903)
構造 木造
    京都市指定文化財
撮影年月日 2002年8月24日
  
ハリストス正教会を囲む塀はレンガ造り。 南側の児童公園から
明治36年
松室重光設計
ビザンチン様式 京都市指定文化財

聖ヨゼフ修道院 門の家
(旧住友家衣笠別邸門衛所)

京都市北区北野紅梅町

設計 多久 仁輔
施工 八木 甚兵衛
竣工 大正9年(1920)
構造 レンガ造平屋建
撮影年月日  2002年9月14日
住友財閥を築いた住友吉左衛門春翠が息子の寛一のために建てたけれども寛一は住まなかったらしい。この建物は門衛所だというが、大変美しく立派なものである。元々の建物は広大な敷地に純洋風の建物と庭園の大邸宅だったらしい。1970年のはじめに聖ヨゼフ修道院の私設が建った。レンガの塀と門衛所だけが当時のものらしい。中にもう一つレンガの建物も見える。

日本キリスト教団御幸町教会

京都市中京区御幸町通二条上ル

設計 ヴォーリーズ建設事務所
施工 不詳
竣工 大正2年(1913)
構造 レンガ造
撮影年月日   2002年8月31日
大正2年 ヴォーリーズ設計事務所設計 御幸町通り二条上ル
(1)三条通・烏丸通り (2)京都の大学 (3)琵琶湖疎水 (4)公共の建物 (5)宗教施設 (6)殖産興業
起業家
京都のレンガ・日本の煉瓦 HPへ戻る