近江石仏巡り2005−3

妙感寺地蔵三尊磨崖石仏
(甲賀郡甲西町妙感寺)

 ナビを頼りに行ったもんで一体どこを通ったのかよくわからないのですが、山の中でした。JR草津線三雲駅に案内石標があり、それにしたがって進むとよいとか。
 この寺は臨済宗妙心寺に縁のあるお寺。京都妙心寺二世授翁が、ここで晩年止宿し開基したと伝えられる寺です。その授翁が万里小路藤房だと言います。藤房は南北朝時代後醍醐天皇にしたがった公家で、鎌倉幕府を倒した後の建武の中興には批判的でした。洛北岩倉で出家後行方しれずになり、授翁になったとのことです。妙感寺には藤房卿の五輪塔がありました。十一面観音像のおられる本堂は国指定登録文化財です。

 この五輪塔の後方の山を300m登ると、「山の地蔵磨崖仏」と呼ばれている「妙感寺地蔵磨崖仏」があります。

(1)地蔵磨崖仏覆屋

(2)地蔵三尊磨崖仏説明

(3)地蔵三尊磨崖仏(ア)

(3)地蔵三尊磨崖仏(イ)

2005・1・31撮影
2005・2・7作成

■近江石仏巡り

玉泉寺五智如来(安曇川町) 福林寺磨崖仏(滋賀県野洲町)
鵜川阿弥陀48体仏(滋賀県高島町) 妙感寺地蔵磨崖仏(甲賀郡甲西町) 妙光寺地蔵磨崖仏(野洲郡野洲町)
坂本の石仏(大津市坂本町) 琵琶湖 車谷不動磨崖仏(甲賀郡甲西町)
比叡山・修験道 富川磨崖仏(滋賀県大津市大石) 善水寺・岩根山不動(甲賀郡甲西町)
志賀越え道の石仏(大津市) 多羅尾磨崖仏(滋賀県信楽町) 狛坂磨崖仏(滋賀県栗東町)

「京都・近江・大和・豊後の石仏」へ     HPへもどる