円空さんを訪ねる旅(48)
下呂市温泉寺の円空仏
(岐阜県下呂市湯之島)

 

撮影日:2014・10・26(日)
作成日:2014・11・9(日)

 下呂温泉は日本三名泉(有馬・草津・下呂)だと林羅山が言ったらしい。有馬にも温泉寺がある。草津はどうか知らないのだが、確か城崎にもあったように思う。
 下呂の温泉寺には円空仏と木喰仏の両方がある.。両方あるのは全国で唯一下呂温泉寺だけである。円空仏は4体。木喰仏は1体である。

(1)円空仏1『善財童子』と『善女竜王』

善財童子(51cm) 善財童子と善女竜王
 善女龍王(55cm) 
     この二体は大きさもおおよそ合っている。善女龍王と善財童子であることは背銘から明らかである。この二体の組み合わせは円空が好んで三尊形式にしたものである。飛騨国府清峯寺には十一面千手観音を主尊にした円空仏を代表するものがある。
 もともともう一体、聖観音や十一面観音などの観音像があってその三尊形式であったのではないかということを想像させる像である。
 一木で二体もしくは三体彫った可能性は磐座を裏から見た限りではなさそうだった。
 善財童子の背面には「アラバシャキャ」と大日三種真言の中の大日応身真言(アラバシャナウ)が間違って書かれている。元禄期の像は三種とも書いているものが多いので、一種しか書かれていないこれは貞享年間(1684〜1687)初期の可能性があるとのことであった。
 善女龍王の頭部には相当数の文字か真言が、背中にも真言らしきものが見えるが判然としない。円空は「王」を「玉」と書いている。龍は玉を持っているからなのだろうか。これも何か理由があるのかも知れない。

 

(2)円空仏2『宇賀神』

宇賀神(15.5cm) 
 宇賀神は室町時代の日本生まれの穀物神だそうだ。
 顔は老人で、体はヘビの姿をしている。私は宇治の三室戸寺で最近作られた石の宇賀神像を見たが確かにそのような姿であった。仙人のようなお顔に彫ってあった。円空の宇賀神は何体か見たが大体このような形で、老人という感じではない。
 女性の顔をした宇賀神もあるようだ。
 弁財天の頭部に宇賀神を載せ鳥居を添えるという宇賀弁財天というものもある。琵琶湖に浮かぶ竹生島にはこの宇賀弁財天が祀られていた。
 円空の宇賀神の体はヘビのどぐろを表現しているのであろうが何となくユーモラスである。頭を尖らせているのはやはりヘビを意識してのことか。
 背面には文字らしきものは見えない。 

(3)円空仏3『阿弥陀如来』

阿弥陀如来(24.0cm) 
 簡単に筋彫りで頭部や顔衣服を表現。顔のまん中へ向かって少し高くして鼻を意識させ、口付近を少し窪めて顔の表情を出している。
 頭部背銘は最勝を表す「ウ」か。
 下に阿弥陀を表す「キリーク」があるという説明だったのだが、おそらく下の写真左側がそれにあたると思われる。
 下部の種字は三行書かれているようですがよくわからない。
 金剛界五仏かなと思ったりまん中の行の一番上は「ア」で胎蔵界大日で一番下は妙吉祥の「シリー」のかなと思ったり。
 難しい。 
 
円空さんを訪ねる旅 円空さんを訪ねる旅(1)
岐阜県奥飛騨禅通寺
円空さんを訪ねる旅(2)
大津市三井寺
円空さんを訪ねる旅(3)
飛騨丹生川千光寺
円空さんを訪ねる旅(4)
高山市郷土資料館
HPへ戻る 円空さんを訪ねる旅(5)
下呂市飛騨合掌村
円空さんを訪ねる旅(6)
金山町祖師野薬師堂
円空さんを訪ねる旅(7)
美並ふるさと館
円空さんを訪ねる旅(8)
美並平成の円空彫
円空さんを訪ねる旅(9)
岐阜羽島長間薬師寺
円空さんを訪ねる旅(10)
岐阜羽島中観音堂
円空さんを訪ねる旅(11)
岐阜市円空美術館
円空さんを訪ねる旅(12)
洞戸高賀神社円空記念館
円空さんを訪ねる旅(13)
河井寛次郎記念館
円空さんを訪ねる旅(14)
関市弥勒寺・円空館
円空さんを訪ねる旅(15)
天川村栃尾観音堂
円空さんを訪ねる旅(16)
飛騨国府清峯寺
円空さんを訪ねる旅(17)
高山市飛騨国分寺
円空さんを訪ねる旅(18)
下呂市小坂郷土館
円空さんを訪ねる旅(19)
大垣報恩寺
円空さんを訪ねる旅(20)
伊吹山太平観音堂
円空さんを訪ねる旅(21)
大和郡山松尾寺
円空さんを訪ねる旅(22)
磯部町上五知薬師堂
円空さんを訪ねる旅(23)
志摩市立神少林寺・薬師堂
円空さんを訪ねる旅(24)
志摩市片田三蔵寺・漁協
円空さんを訪ねる旅(25)
伊勢市中山寺
円空さんを訪ねる旅(26)
尾張荒子観音寺
円空さんを訪ねる旅(27)
尾張龍泉寺
円空さんを訪ねる旅(28)
豊田市民芸館
円空・木喰展(29)
美術館「えき」KYOTO
 
円空展(30) 
一宮市博物館
円空さんを訪ねる旅(31)
江南市音楽寺
円空さんを訪ねる旅(32)
津島市千体地蔵堂
 
円空さんを訪ねる旅(33)
津市白山町浜城観音堂 
円空さんを訪ねる旅(34)
津市真教寺閻魔堂
 
 円空さんを訪ねる旅(35)
三重郡菰野町明福寺
円空さんを訪ねる旅(36)
奈良県天川村
 
円空さんを訪ねる旅(37)
飛騨上宝町本覚寺 
 
円空さんを訪ねる旅(38)
上宝ふるさと歴史館
 
円空さんを訪ねる旅(39)
上宝町桂峯寺
 
円空さんを訪ねる旅(40)
美濃市の円空仏
 
円空さんを訪ねる旅(41)
奈良斑鳩法隆寺
 
円空さんを訪ねる旅〈42〉
長間薬師寺から竹鼻へ
 
円空さんを訪ねる旅(43)
白川町和泉薬師堂
 
 円空さんを訪ねる旅(44)
金山町祖師野八幡宮
円空さんを訪ねる旅(45)
金山町祖師野薬師堂
 
円空さんを訪ねる旅〈46〉
白山町佐見庚申堂他
円空さんを訪ねる旅〈47〉
中津市加子母大杉地蔵尊
円空さんを訪ねる旅〈48〉
下呂市温泉寺
 
円空さんを訪ねる旅(49)
尾張旭市庄中観音堂
 
       
 
日本の石仏めぐり 円空さんを訪ねる旅 木喰さんを訪ねる旅 HPへ戻る