円空さんを訪ねる旅(67)

高山市朝日町宝蓮寺
(岐阜県高山市朝日町立岩)

 高山市に朝日町という場所があることを知りませんでした。円空はこの朝日町12カ所に24体の仏像や神像を残しています。神社に残された神像に「元禄四年(円空60歳)五月八日」銘があることから、他の神仏像も同時期の晩年作と思われます。
 2016年6月7日(火)ガンダーラの会の円空さんを見るツアーに参加することができました。
 何でも神社にある円空仏はご神体だと言うこともあるのでしょう、拝観させないと取り決めがある地域があるようです。
 今回のツアー最初の訪問地は浄土真宗大谷派の宝蓮寺でした。ご住職が普段はしまってある円空仏二体を出してくださっていました。

(1)善財童子
(60cm)

     
 円空作の僧形合掌像は、地蔵菩薩像(27体)、善財童子像(聖観音や十一面観音の脇侍として、善女龍王とともに三尊形式でまつられる場合など)、こんがら童子像(不動明王の脇侍として10体)、聖徳太子像としてなどの場合があるとのことです。
 宝蓮寺のこの僧形立像は、背銘に「善財童子」とはっきり書かれています。そして単体としてあるのはここだけだと言うことでした。磐座のようなものにのっておられますが、足の表現は省略されています。
 背銘には頭部に最勝を表す「ウ」…ウサギが横向きになったような字が滲んでいます。そして大日如来の三種真言が書かれています。大日如来の三種真言について教えていただきました。
 まず、向かって右が大日報身真言(アビラウンケン)で大日如来そのものに帰依する意だそうです。
 真ん中は大日応身真言(アラバシャナウ*円空はアラバシャキャ)で大日如来が色々なお姿で現れることを意味し大日如来の分身を意味しているそうです。
 左は、大日法身真言(アバンランカンケン)で宇宙そのものを表しているとのことでした。

(2)阿弥陀如来
(32.0cm)

 この像が通常の円空仏と異なる点があります。蓮座と磐座がないのです。頭は肉けい表現をしているようなので如来であろうと思われます。衣装の下の手が意識されていません。円空がこのような座のない仏像を彫るときは、神像として彫る場合が多いと言うことでした。ということは、これはどこかの神社に祀られていた可能性があると言うことになるのでしょうか。
 背銘に尊名の手がかりがあります。例の通り、まず頭部に最勝の「ウ」。そしてその次に阿弥陀如来を表す「キリーク」が書かれています。そして大日如来の三種真言となっています。
 このお顔はどこかでお目にかっかった記憶があります。確か上宝で。静かで穏やかな表情をして冥想しておられるように見受けました。上宝の同じような顔をされた像は確か舌を出しておられたように思います。
 二体の円空仏とも背銘が見事に残っています。赤外線カメラでなく普通に写して修正を施しましたが見事に墨跡が残っています。
円空さんを訪ねる旅 円空さんを訪ねる旅(1)
岐阜県奥飛騨禅通寺
円空さんを訪ねる旅(2)
大津市三井寺
円空さんを訪ねる旅(3)
飛騨丹生川千光寺
円空さんを訪ねる旅(4)
高山市郷土資料館
HPへ戻る 円空さんを訪ねる旅(5)
下呂市飛騨合掌村
円空さんを訪ねる旅(6)
金山町祖師野薬師堂
円空さんを訪ねる旅(7)
美並ふるさと館
円空さんを訪ねる旅(8)
美並平成の円空彫
円空さんを訪ねる旅(9)
岐阜羽島長間薬師寺
円空さんを訪ねる旅(10)
岐阜羽島中観音堂
円空さんを訪ねる旅(11)
岐阜市円空美術館
円空さんを訪ねる旅(12)
洞戸高賀神社円空記念館
円空さんを訪ねる旅(13)
河井寛次郎記念館
円空さんを訪ねる旅(14)
関市弥勒寺・円空館
円空さんを訪ねる旅(15)
天川村栃尾観音堂
円空さんを訪ねる旅(16)
飛騨国府清峯寺
円空さんを訪ねる旅(17)
高山市飛騨国分寺
円空さんを訪ねる旅(18)
下呂市小坂郷土館
円空さんを訪ねる旅(19)
大垣報恩寺
円空さんを訪ねる旅(20)
伊吹山太平観音堂
円空さんを訪ねる旅(21)
大和郡山松尾寺
円空さんを訪ねる旅(22)
磯部町上五知薬師堂
円空さんを訪ねる旅(23)
志摩市立神少林寺・薬師堂
円空さんを訪ねる旅(24)
志摩市片田三蔵寺・漁協
円空さんを訪ねる旅(25)
伊勢市中山寺
円空さんを訪ねる旅(26)
尾張荒子観音寺
円空さんを訪ねる旅(27)
尾張龍泉寺
円空さんを訪ねる旅(28)
豊田市民芸館
円空・木喰展(29)
美術館「えき」KYOTO
 
円空展(30) 
一宮市博物館
円空さんを訪ねる旅(31)
江南市音楽寺
円空さんを訪ねる旅(32)
津島市千体地蔵堂
 
円空さんを訪ねる旅(33)
津市白山町浜城観音堂 
円空さんを訪ねる旅(34)
津市真教寺閻魔堂
 
 円空さんを訪ねる旅(35)
三重郡菰野町明福寺
円空さんを訪ねる旅(36)
奈良県天川村
 
円空さんを訪ねる旅(37)
飛騨上宝町本覚寺 
 
円空さんを訪ねる旅(38)
上宝ふるさと歴史館
 
円空さんを訪ねる旅(39)
上宝町桂峯寺
 
円空さんを訪ねる旅(40)
美濃市の円空仏
 
円空さんを訪ねる旅(41)
奈良斑鳩法隆寺
 
円空さんを訪ねる旅〈42〉
長間薬師寺から竹鼻へ
 
円空さんを訪ねる旅(43)
白川町和泉薬師堂
 
 円空さんを訪ねる旅(44)
金山町祖師野八幡宮
円空さんを訪ねる旅(45)
金山町祖師野薬師堂
 
円空さんを訪ねる旅〈46〉
白山町佐見庚申堂他
円空さんを訪ねる旅〈47〉
中津川市加子母大杉地蔵尊
円空さんを訪ねる旅〈48〉
下呂市温泉寺
 
円空さんを訪ねる旅(49)
尾張旭市庄中観音堂
 
円空さんを訪ねる旅(50)
美濃市恵照院
 
円空さんを訪ねる旅(51)
美濃市岩屋観音堂 
円空さんを訪ねる旅(52)
岐阜市延算寺
 
 円空さんを訪ねる旅(53)
岐阜市大智寺
円空さんを訪ねる旅(54)
清須市総見院
 
円空さんを訪ねる旅(55)
名古屋市中区栄国寺
 
円空さんを訪ねる旅(56)
下呂市保井戸 
 円空さんを訪ねる旅(57)
下呂市金山町
円空さんを訪ねる旅(58)
名古屋市観音寺
 
 円空さんを訪ねる旅(59)
多治見市普賢寺
 円空さんを訪ねる旅(60)
各務原市金山寺
 円空さんを訪ねる旅(61)
美濃加茂市円空窟
円空さんを訪ねる旅(62)
美濃加茂市北薬師堂
 
円空さんを訪ねる旅(63)
久々野歴史民俗資料館
 
円空さんを訪ねる旅(64)
海部郡大治町宝昌寺
円空さんを訪ねる旅(65)
丹生川町岩舟不動堂
 
円空さんを訪ねる旅(66)
丹生川町荒城川神社
 
円空さんを訪ねる旅(67)
高山市朝日町宝蓮寺
 
円空さんを訪ねる旅(68)
小祠堂の円空仏