円空さんを
訪ねる旅119
一宮市博物館
(愛知県一宮市大和町妙興寺239)
最大の大黒天と三大美像の観音
 一宮市博物館へは2回目。最初は2010年に開催された「円空展」。その時のことは、円空さんを訪ねる旅30「一宮博物館円空展」にある。もう9年ほど前に行かせてもらったときは、庄中観音堂や岡崎市経津主神社の不動明王や毘沙門天など72体の円空さんにお会いした。その他文書類が6点あったようで、全78点の出品であった。
 この時に私の心を捉えた円空仏二体と今回会うことが出来た。写真撮影の許可も出ていて楽しい時間を過ごすことができた。2019年2月2日のことである。

(1)円空最大の大黒天と最少の大黒天
(個人蔵・113cm)

 円空は大きい大黒天像(荒子観音寺・円空美術館)もあるが、8.5cmという最少の大黒像(北名古屋市愛行院)もある。今回その二体が集まった。この博物館の学芸員をしておられる方が愛行院の息子さんで、わざわざ見せてくださった。(円空さんを訪ねる旅93北名古屋市愛行院
 この大きな大黒天訪問記が「円空研究」にあって、個人蔵でなかなか苦労をなさったようだ。大きすぎて動かすこともできず、現在は委託されてこの博物館で見せていただいているのであろうが、陳列ケースに収めるのもなかなかのことだろう。
 福神であるから福々しいのは当然であるが、満面の笑みである。眉の線もくっきりしていて目の線と平行に流れている。目は二重線で描かれている。初期像に円空は目を二重線で描くことがある。この大黒天は45歳頃の作であろうということであった。45歳頃というのは延宝4年(1676)で、名古屋市内にある竜泉寺や荒子観音寺で足跡が見られる時代である。
 左手の小槌は打出の小槌には見えず、蓮の蕾でも持っているようだ。左手は大きな福袋を持っている。
 大黒天は七福神の1つでもともとはインドの憤怒像であったものが、日本では神仏習合で大国主命と同一視され、皆から愛され頼りにされる農業神になった。えびすさん(漁業神)と一対で食料豊穣の神と崇められる。背銘はないとのことであった。
 この像の向かって左側面に大きな割れがある。
 それも気になったのであるが、この模様のような彫りが気になった。右側面にも同じように模様がある。鱗模様のようにも見えるが、規則的に同じ形を並べているわけではない。
 円空は衣装を飾り立てるような模様を彫ることは珍しい部類に入る。
 鉈薬師の十二神将像にも似たような模様が見られる。十二神将(辰像)の模様は、巴模様のようにも見える。勾玉のようにも見える。雲のように見える。辰が雲を巻き起こしているダイナミックな表現なのだろうと思われる。
 これは余計に分からない。なぜ大黒天の衣服に模様を彫る必要があったのだろう。左側の模様は人の頭が集まっているようでもっと異様である。「円空・木喰展」(微笑みに込められた祈り)図録所収21

(2)円空三大美像の1つ観音像
(94.5cm・愛知県稲沢市板葺町阿弥陀堂)

 この像は大黒天同様、前回に行ったときにも、何回かの「円空展」「円空・木喰展」にも出品されてきた有名な像である。
 円空展で見る円空さんは、たくさんの中にあって一体一体が霞む。よほどこれが見たいという意識で見に行かないとすぐに忘れてしまう。今回拝観して思いだしたのは2010年前回一宮博物館の「円空展」での印象が強く喚起された。会場入ってすぐ正面真っ先にこの像があった。「きれいだな」と見惚れてしまった。そのすぐ後、右折すると真正面に上記の大黒像があった。これは大きさに圧倒された。今回一宮美術館を再訪して、印象深い二体に会えてよかった。
     
 火焔状の頭部鼻筋通った美形の観音像である。顔の大きさと肩幅、像全体の大きさとのバランスがよい。顔の造作も丁寧で美しく表情が穏やかである。目が笑っているのがとりわけ際立つ。口周りの微笑も上品である。衣に隠された手で持たれた蓮の蕾も持ち物として誠に似合っている。衣左右の鱗状の襞もアクセントとして効果的である。磐座の上の蓮座も足元も丁寧で、文句なく三大美像といわれる像である。
 ちなみに円空作の仏像で三つ美しいと言われている像というのは次のものだそうだ。
①高賀神社虚空蔵菩薩像
②桂峯寺十一面観音
③板葺町阿弥陀堂観音菩薩像
 2001年発行の「円空研究20」に円空学会会員が選んだ円空仏30尊」という特集がある。これを見ると①高賀神社虚空蔵菩薩は3位、②の桂峯寺十一面観音は12位に入っている。また桂峯寺三尊として30位に入っており人気が高い。しかしながら今紹介している板葺町阿弥陀堂の観音菩薩は30尊に入っていない。このランキング上位に入っているのは、菩薩もあるが、それより童子であったり、神将であったり、明王が多い。護法神と呼ばれている天部。仏の世界では下位に属する仏像が好ましい仏として認められていること自体、円空らしいと言える。
 一位と二位が他を圧倒している。第1位は千光寺の両面宿儺。第2位は僅差で武儀郡上之保村不動堂の尼僧像(盗難にあった)である。円空には美しさを第一義的なものとして求めていないのだろうか。
円空さんを訪ねる旅 円空さんを訪ねる旅(1)
岐阜県奥飛騨禅通寺
円空さんを訪ねる旅(2)
大津市三井寺
円空さんを訪ねる旅(3)
飛騨丹生川千光寺
円空さんを訪ねる旅(4)
高山市郷土資料館
HPへ戻る 円空さんを訪ねる旅(5)
下呂市飛騨合掌村
円空さんを訪ねる旅(6)
金山町祖師野薬師堂
円空さんを訪ねる旅(7)
美並ふるさと館
円空さんを訪ねる旅(8)
美並平成の円空彫
円空さんを訪ねる旅(9)
岐阜羽島長間薬師寺
円空さんを訪ねる旅(10)
岐阜羽島中観音堂
円空さんを訪ねる旅(11)
岐阜市円空美術館
円空さんを訪ねる旅(12)
洞戸高賀神社円空記念館
円空さんを訪ねる旅(13)
河井寛次郎記念館
円空さんを訪ねる旅(14)
関市弥勒寺・円空館
円空さんを訪ねる旅(15)
天川村栃尾観音堂
円空さんを訪ねる旅(16)
飛騨国府清峯寺
円空さんを訪ねる旅(17)
高山市飛騨国分寺
円空さんを訪ねる旅(18)
下呂市小坂郷土館
円空さんを訪ねる旅(19)
大垣報恩寺
円空さんを訪ねる旅(20)
伊吹山太平観音堂
円空さんを訪ねる旅(21)
大和郡山松尾寺
円空さんを訪ねる旅(22)
磯部町上五知薬師堂
円空さんを訪ねる旅(23)
志摩市立神少林寺・薬師堂
円空さんを訪ねる旅(24)
志摩市片田三蔵寺・漁協
円空さんを訪ねる旅(25)
伊勢市中山寺
円空さんを訪ねる旅(26)
尾張荒子観音寺
円空さんを訪ねる旅(27)
尾張龍泉寺
円空さんを訪ねる旅(28)
豊田市民芸館
円空・木喰展(29)
美術館「えき」KYOTO
 
円空展(30) 
一宮市博物館
円空さんを訪ねる旅(31)
江南市音楽寺
円空さんを訪ねる旅(32)
津島市千体地蔵堂
 
円空さんを訪ねる旅(33)
津市白山町浜城観音堂 
円空さんを訪ねる旅(34)
津市真教寺閻魔堂
 
 円空さんを訪ねる旅(35)
三重郡菰野町明福寺
円空さんを訪ねる旅(36)
奈良県天川村
 
円空さんを訪ねる旅(37)
飛騨上宝町本覚寺 
 
円空さんを訪ねる旅(38)
上宝ふるさと歴史館
 
円空さんを訪ねる旅(39)
上宝町桂峯寺
 
円空さんを訪ねる旅(40)
美濃市の円空仏
 
円空さんを訪ねる旅(41)
奈良斑鳩法隆寺
 
円空さんを訪ねる旅〈42〉
長間薬師寺から竹鼻へ
 
円空さんを訪ねる旅(43)
白川町和泉薬師堂
 
 円空さんを訪ねる旅(44)
金山町祖師野八幡宮
円空さんを訪ねる旅(45)
金山町祖師野薬師堂
 
円空さんを訪ねる旅〈46〉
白山町佐見庚申堂他
円空さんを訪ねる旅〈47〉
中津川市加子母大杉地蔵尊
円空さんを訪ねる旅〈48〉
下呂市温泉寺
 
円空さんを訪ねる旅(49)
尾張旭市庄中観音堂
 
円空さんを訪ねる旅(50)
美濃市恵照院
 
円空さんを訪ねる旅(51)
美濃市岩屋観音堂 
円空さんを訪ねる旅(52)
岐阜市延算寺
 
 円空さんを訪ねる旅(53)
岐阜市大智寺
円空さんを訪ねる旅(54)
清須市総見院
 
円空さんを訪ねる旅(55)
名古屋市中区栄国寺
 
円空さんを訪ねる旅(56)
下呂市保井戸
 
円空さんを訪ねる旅(57)
下呂市金山町
 
 円空さんを訪ねる旅(58)
名古屋市観音寺
 円空さんを訪ねる旅(59)
多治見市普賢寺
 
円空さんを訪ねる旅(60)
各務原市金山寺
 
円空さんを訪ねる旅(61)
美濃加茂市円空窟
 
 円空さんを訪ねる旅(62)
美濃加茂市北薬師堂
 円空さんを訪ねる旅(63)
久々野歴史民俗資料館
円空さんを訪ねる旅(64)
海部郡大治町宝昌寺
 
円空さんを訪ねる旅(65)
丹生川町岩舟不動堂
 
円空さんを訪ねる旅(66)
丹生川町荒城川神社
 
円空さんを訪ねる旅(67)
高山市朝日町宝蓮寺
 
 円空さんを訪ねる旅(68)
小祠堂の円空仏
 
円空さんを訪ねる旅(69)
岐阜県笠松町慈眼寺
 
円空さんを訪ねる旅(70)
岐阜県笠松町蓮国寺
 
円空さんを訪ねる旅(71)
美江寺写真展出品作展
  
 円空さんを訪ねる旅(72)
高山市辻ヶ森三社・相応院
 
 円空さんを訪ねる旅(73)
尾張某寺十一面観音
円空さんを訪ねる旅(74)
岐阜市美江寺写真展 
円空さんを訪ねる旅(75)
愛知県津島市円成寺 
円空さんを訪ねる旅(76)
飯田市運松寺
  
 円空さんを訪ねる旅(77)
飯田市願王寺
 円空さんを訪ねる旅(78)
長久手市某寺薬師如来座像
 円空さんを訪ねる旅(79)
岐阜市美江寺
 
円空さんを訪ねる旅(80)
関市永昌寺
   
円空さんを訪ねる旅(81)
関市神光寺
 
円空さんを訪ねる旅(82)
美濃市竜泉寺
 
円空さんを訪ねる旅(83)
あさご芸術の森美術館円空展
円空さんを訪ねる旅(84)
さいたま市大善院
 
円空さんを訪ねる旅(85)
群馬県みどり市成満院
 
円空さんを訪ねる旅(86)
群馬県みどり市松源寺 
 
円空さんを訪ねる旅(87)
群馬県高崎市延養寺
 
 円空さんを訪ねる旅(88)
群馬県富岡市不動堂
円空さんを訪ねる旅(89)
群馬県富岡市貫前神社
 
円空さんを訪ねる旅(90)
岐阜市勝林寺
 
円空さんを訪ねる旅(91)
志摩市三蔵寺2
 
円空さんを訪ねる旅(92)
志摩市立神薬師堂
 
円空さんを訪ねる旅(93)
北名古屋市愛行院
 
 円空さんを訪ねる旅(94)
北名古屋市仁昌寺
円空さんを訪ねる旅(95)
西春日井郡延命寺
 
 円空さんを訪ねる旅(96)
名古屋市観音寺
円空さんを訪ねる旅(97)
名古屋市願成寺 
円空さんを訪ねる旅(98)
尾張の円空仏
 
円空さんを訪ねる旅(99)
名古屋市関貞寺他
 
円空さんを訪ねる旅(100)
笠松町蓮国寺研究会
 
円空さんを訪ねる旅(101)
群馬県富岡市妙義神社 
 円空さんを訪ねる旅(102)
群馬県渋川市水澤寺
円空さんを訪ねる旅(103)
揖斐川歴史民俗資料館
 
 円空さんを訪ねる旅(104)
揖斐川町瑞巌寺
円空さんを訪ねる旅(105)
大垣市天喜寺
 
円空さんを訪ねる旅(106)
長野県木曽町大泉寺
 
 円空さんを訪ねる旅(107)
長野県木曽町開山堂
円空さんを訪ねる旅(108)
長野県南木曾町等覚寺
 
円空さんを訪ねる旅(109)
岐阜県中津川市馬籠永昌寺 
円空さんを訪ねる旅(110)
岐阜県関市天徳寺 
円空さんを訪ねる旅(111)
岐阜市林陽寺
 
円空さんを訪ねる旅(112)
名古屋市宝蔵院
 
円空さんを訪ねる旅(113)
北名古屋市平田寺 
円空さんを訪ねる旅(114)
北名古屋市高田寺 
円空さんを訪ねる旅(115)
愛知田原市正覚寺
円空さんを訪ねる旅(116)
愛知県田原市栖了院
 
円空さんを訪ねる旅(117)
愛知県豊橋市東観音寺
 円空さんを訪ねる旅(118)
愛知県三河某所
円空さんを訪ねる旅(119)
愛知県一宮市博物館 
円空さんを訪ねる旅(120)
白川町上佐見八剱神社・庚申堂